top of page

V-2 筑波山麓、里山の風景に育まれて

その豊かさから日本最古の地理書『風土記』に常世の国と記されるなど、常陸国(現在の茨城県)は古くから海山の産物に恵まれた豊潤な土地として知られています。この一帯でウイスキー造りに適した土地を求めて辿り着いたのが、筑波山の東の麓、ここ石岡市八郷地区です。盆地特有の昼夜の寒暖差が大きい気候や、筑波山系の豊富で良質な水の存在がその決め手となりました。里山の原風景が残り「にほんの里100選」にも選ばれたこの八郷で、木内酒造のウイスキーは生まれ、熟成の時を重ねています。

 

良質な水に恵まれた筑波山周辺は、古くから酒蔵が多く関東の灘と呼ばれている。

bottom of page